2016年4月1日より、家庭向け電力の自由化が開始されました。ということで、今回はH.I.SグループのHTBエナジーに切り替えの流れについて書きたいと思います。
◯なぜHTBエナジーなのか?
4月1日の電力自由化にあたって1月より情報収集を行い、かなり早い段階で料金プランを発表したKDDIの「auでんき」が最初の候補でした。しかし、自分の電気の利用状況では一番低い1%のキャッシュバック(au walletプリペイドへのキャッシュバック、auの携帯電話契約者のみ)とあまり魅力を感じませんでした。しかし、自分の電気の利用状態(月平均100kwh程度)では、新電力(注)に切り替えても逆に高くなるケースが多かったので、候補のうちの1つでした。
(注)当サイトでは、電力自由化に伴い、電気の小売りへの新規参入事業者が提供するサービスのことを既存の電力会社(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力等)が提供するサービスと区別し、新電力と呼ぶことにします。
しばらくして、HTBエナジーは各(既存の)電力会社の2015年12月の料金の5%オフのサービスを始めると発表しました。auでんきより安く、後からキャッシュバックという形ではないので、HTBのサービスが切り替え候補1位になりました。
とはいえ、Xデー(4月1日)まで、時間があるためしばらく待ち他社の料金が出揃うのを待ちました。(ガス会社等が料金の発表を行いましたが、HTBエナジー以上にお得なサービスは現れませんでした。)
そこで、2016年3月18日WEBフォームより申し込みました。
長々と書きましたが、HTBエナジーにした理由を一言で言うと
「北海道電力管内で利用できる新電力のうち、電気代が最も安くなりそうだったから。」です。
◯申し込み編
・2016年3月18日 WEBフォームから申し込み(STEP1)
これは比較的簡単
・2016年3月18日「お礼と登録申込(STEP2)のお願い」というタイトルのメールが届く
メール内のURLをクリックし、必要事項を入力
この手続きの中で入力する供給地特定番号(注)が厄介?(お客様番号、契約番号と間違えないように注意)
(注)供給地特定番号:各電力会社が設定しているお客様番号または契約番号とは異なり、全国で重複することなく、契約者に振られている番号 上二桁で電力会社を表している模様(北海道電力管内の場合01から始まる。ちなみに北海道電力契約者の場合、以下のサイトを参考にお客様番号から供給地特定番号に変換することができる
北海道電力「供給地点特定について」http://www.hepco.co.jp/home/price/viewpoint/supply_point_num.html
・2016年3月19日「供給開始日に関するお知らせメール」というタイトルのメールが届く
要約:当初の案内通り、供給開始日は4月1日以降の最初の検針日を予定しているが、遅れる可能性もある
3月22日に「お客様専用ポータルサイト(マイページ)のご案内」と題するメールを送る
上記メール送付後4営業日以内に「契約切り替えのご案内」と題したメールを送る
・2016年3月25日 AM1:01 予定より3日遅れ「マイページログインイD/PW通知のお知らせ(HTBエナジー)」と題したメールが届く
・2016年3月25日 PM12:38「スイッチング完了通知のお知らせ」と題したメールが届く
当初の予定どおり、4月1日以降最初の検針日である4月8日が供給開始日とのこと
ここまで、比較的スムーズに申込手続きが進みました。
次回、「HTBエナジーに切り替えてみた〜中編〜スマートメーターに変わる!」
広告
・
続きを読む
HTBエナジーwebサイト |
◯なぜHTBエナジーなのか?
4月1日の電力自由化にあたって1月より情報収集を行い、かなり早い段階で料金プランを発表したKDDIの「auでんき」が最初の候補でした。しかし、自分の電気の利用状況では一番低い1%のキャッシュバック(au walletプリペイドへのキャッシュバック、auの携帯電話契約者のみ)とあまり魅力を感じませんでした。しかし、自分の電気の利用状態(月平均100kwh程度)では、新電力(注)に切り替えても逆に高くなるケースが多かったので、候補のうちの1つでした。
(注)当サイトでは、電力自由化に伴い、電気の小売りへの新規参入事業者が提供するサービスのことを既存の電力会社(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力等)が提供するサービスと区別し、新電力と呼ぶことにします。
しばらくして、HTBエナジーは各(既存の)電力会社の2015年12月の料金の5%オフのサービスを始めると発表しました。auでんきより安く、後からキャッシュバックという形ではないので、HTBのサービスが切り替え候補1位になりました。
とはいえ、Xデー(4月1日)まで、時間があるためしばらく待ち他社の料金が出揃うのを待ちました。(ガス会社等が料金の発表を行いましたが、HTBエナジー以上にお得なサービスは現れませんでした。)
そこで、2016年3月18日WEBフォームより申し込みました。
長々と書きましたが、HTBエナジーにした理由を一言で言うと
「北海道電力管内で利用できる新電力のうち、電気代が最も安くなりそうだったから。」です。
◯申し込み編
・2016年3月18日 WEBフォームから申し込み(STEP1)
これは比較的簡単
・2016年3月18日「お礼と登録申込(STEP2)のお願い」というタイトルのメールが届く
メール内のURLをクリックし、必要事項を入力
この手続きの中で入力する供給地特定番号(注)が厄介?(お客様番号、契約番号と間違えないように注意)
(注)供給地特定番号:各電力会社が設定しているお客様番号または契約番号とは異なり、全国で重複することなく、契約者に振られている番号 上二桁で電力会社を表している模様(北海道電力管内の場合01から始まる。ちなみに北海道電力契約者の場合、以下のサイトを参考にお客様番号から供給地特定番号に変換することができる
北海道電力「供給地点特定について」http://www.hepco.co.jp/home/price/viewpoint/supply_point_num.html
・2016年3月19日「供給開始日に関するお知らせメール」というタイトルのメールが届く
要約:当初の案内通り、供給開始日は4月1日以降の最初の検針日を予定しているが、遅れる可能性もある
3月22日に「お客様専用ポータルサイト(マイページ)のご案内」と題するメールを送る
上記メール送付後4営業日以内に「契約切り替えのご案内」と題したメールを送る
・2016年3月25日 AM1:01 予定より3日遅れ「マイページログインイD/PW通知のお知らせ(HTBエナジー)」と題したメールが届く
・2016年3月25日 PM12:38「スイッチング完了通知のお知らせ」と題したメールが届く
当初の予定どおり、4月1日以降最初の検針日である4月8日が供給開始日とのこと
ここまで、比較的スムーズに申込手続きが進みました。
次回、「HTBエナジーに切り替えてみた〜中編〜スマートメーターに変わる!」
広告
・